” OZCaF TV ” は2050年の脱炭素社会構築に向けて、企業・行政団体が取組む脱炭素に関する事業やSDGsや脱炭素、DX等の情報をタイムリーにYouTubeライブ配信にてお届けする官民共創の情報発信番組です。
いろいろな企業や行政団体にご出演頂き、有意義なコンテンツをお届けいたします。
◆◇参考◇◆
<EXPO グリーンチャレンジアプリ>
詳細:https://expo2025-greenchallenge.com/
◆◇ご出演団体のご紹介◇◆
<アジア太平洋トレードセンター株式会社>
https://www.atc-co.com/
<株式会社ディエスジャパン>
https://www.dsj.co.jp/
<株式会社UPDATER>
https://www.updater.co.jp/
<因幡電機産業株式会社>
https://www.inaba.co.jp/
<植田油脂株式会社>
https://uedayushi.co.jp/
<株式会社USEYA>
https://useya.co.jp/company
<一般社団法人JAPANゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション>
https://jazcaf.or.jp/
<緑川化成工業株式会社>
https://www.midorikawa.co.jp/
<丸紅木材株式会社>
https://www.marubenilumber.co.jp/
◆◇配信概要◇◆
■放送媒体:YouTube「OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション」アカウント
■プログラム:
1.「CO2見える化プロジェクト」
~CO2見える化から排出量削減まで、脱炭素対策をトータルコーディネートします~
・株式会社ディエスジャパン/経営企画室 マーケティングGr リーダー 福永 慎二 氏
・株式会社UPDATER/SX共創事業本部 ビジネスSX部 マネージャー 坂本 了治 氏
・因幡電機産業株式会社/営業戦略本部営業推進統括部西日本営業推進1課 課長 鷲田 章雄 氏
2.「EXPOグリーンチャレンジアプリプロジェクト」
~大阪・関西万博が推進する日常生活から取り組めるサステナビリティ・脱炭素につながる行動とは?~
・植田油脂株式会社/代表取締役社長 高橋 史年 氏
・株式会社USEYA/代表取締役 大子 修 氏
・一般社団法人JAPANゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション/事業戦略部 部長 信貴 力
3.「おおさかATCグリーンエコプラザ 展示企業」
~環境に関する常設展示場 エコプラザ展示企業の取り組みとは?~
・緑川化成工業株式会社/大阪支店 課長補佐 松本 圭太 氏
・丸紅木材株式会社/IKONIH事業部 田淵 優 氏
《番組MC》
◇OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション 由比 達也
◇アジア太平洋トレードセンター株式会社 石川 晃教 氏
■アーカイブ配信について
YouTube「OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション」アカウント
URL:https://www.youtube.com/@osaka7460
■Facebookアカウント
アカウント名:@ozcaf2025
URL:https://www.facebook.com/ozcaf2025
■X(旧Twitter)アカウント
アカウント名:@OZCaF2025
URL:https://x.com/ozcaf2025
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/meikanosaka/koumin.osaka/public_html/wp-content/themes/OsakaMeikan/template-parts/content-single.php on line 34